• 製品情報

製品一覧 (1,723件)

セグメント
離散事象シミュレーションソフトウェア『FlexSim』
新明和ソフトテクノロジ株式会社

離散事象シミュレーションソフトウェア『FlexSim』

『FlexSim(フレックスシム)』は製造ラインや加工プロセス、物流倉庫、マテハン(マテリアルハンドリング)などのシミュレーションモデルを非常に軽量な3Dグラフィックで構築し、モノ・ヒトの流れを計算できるソフトウェアです。 機械や作業員の稼働率・作業負荷、作業時間など多岐にわたる情報について、グラフを使った一瞥表示も可能です。 これにより工場や倉庫のボトルネックを発見し、性能を最大化するために必要な比較データを瞬時に得ることができ、施設の最適化を支援します。 ●簡単で使いやすい  ・ドラッグ&ドロップやショートカットキーなどを用いて、シミュレーションモデルの構築が可能  ・外部ファイルの取り込みにより、オブジェクトの外観を変更できる ●データが軽く大規模なレイアウトでも計算ができる  ・規模が大きな工場や物流倉庫でも、瞬時に繰り返し計算が可能 ●結果をグラフ化し、分かりやすく表示  ・円グラフ、棒グラフ、ガントチャートなど、各種テンプレートを保有  ・シミュレーションの時系列に沿って、グラフを自動更新  ・一元表示で容易に比較できる ●ノンプログラミングでプロセスの編集ができる  ・プロセスフロー機能により、ピッキング順序や搬送経路、工作機械などのキャパシティを考慮した複雑なプロセスについても、プログラミングすることなく構築可能  ・スクリプトの直接編集が可能 ●最新のVR(Virtual Reality)技術に対応  ・Oculus Rift, HTC Vive といった一般的なVR ヘッドセットに対応

回転通気式・回転乾燥機『RLD』
株式会社クメタ製作所

回転通気式・回転乾燥機『RLD』

『RLD』はドラムの回転により攪拌・混合しながら熱風を接触乾燥させることで、ムラなく均一な乾燥を実現するRLD&RD。水分が多く付着しやすい材料など、広い乾燥ニーズに対応できる乾燥機です。 ●ドラム内洗浄&粉塵回収もフルオート  洗浄シャワー装置によりドラム内を自動洗浄。ドラムフード底部にたまった微粉は微粉回収スクリューにより自動回収できます。(オプション) ●乾燥状態に合わせて熱風の調節自在  熱風の温度・風速・循環量はセクションごとに自由に設定可能。乾燥の進行具合に応じた調整により熱を効率よく使い、高品質な製品に仕上げます。 ●低い温度でも高能率の乾燥を実現  ドラム側面から熱風を強制通過させる方式により、低温でも高効率の乾燥が可能★ 装置の小型化を実現しました。 ●回転運動により乾燥ムラを一層!  ドラムの回転により材料層の厚みを均一に保ち、また混合・撹拌が行われるため、乾燥ムラが生じません。 ●水分の多い材料も「さらり」と乾燥  投入側セクションの風速アップにより、水分が多く重なり合った材料や付着しやすい材料も瞬時に表面乾燥。さらりとした分散性の良い製品に仕上げます。 ●製品排出量の調整もワンタッチ  ドラム傾斜ジャッキを装備。ドラム傾斜角の調整により、製品排出量をワンタッチで最適化できます。

保全業務をオンラインで楽々運用管理『INTEGNANCE VR』
ブラウンリバース株式会社

保全業務をオンラインで楽々運用管理『INTEGNANCE VR』

自社のプラントや製造工場、インフラ設備などをバーチャル上にリアルタイムで現実世界と情報を共有することで(デジタルツイン技術)、コンピュータ上で収集した膨大なデータを元に、限りなく現実に近い物理的なシミュレーションが可能となり、自社製品の製造工程やサービスの在り方をより改善するうえで有効なツールです。これにより、保全業務における省人化・省力化を手助けします。また、INTEGNANCE VRの最大の特徴は「ファストデジタルツイン」。お客様のプラントや製造工場、インフラ設備を最短3日で仮想空間上に表現する圧倒的なスピード感を実現し、スマート保全の最初の一歩として最適です。例えば製造ラインの一部を変更する場合や現場の実長を計測せずに、事前にディスプレイ上のINTEGNANCE VR上でテスト運営することで、開発期間やコストの削減が見込めます。 ●仮想空間上にプラントや製造工場、インフラ設備等を構築する事で、オンラインで簡単に現場を確認でき、現場業務の改革をサポート ●「ファストデジタルツイン」。お客様の空間を最短3日で仮想空間上に表現する圧倒的なスピード ●空間シミュレーションで足場施工箇所の計画/共用や機器更新の資材搬入経路確認、錯綜工事確認に利用可能 ●現場の実長を計測せずにディスプレイ上で2点間の測量が可能 ●パノラマ写真上にコロージョンループや腐食/損傷の重点管理部をマッピング

組込みフォント(Embedded DynaFont)
ダイナコムウェア株式会社

組込みフォント(Embedded DynaFont)

組込みフォントとは、機器のOSやソフトウェアなどに直接データを組込んで使用するフォントのことです。 ダイナコムウェアは、基本書体からデザイン書体までバリエーション豊かな200種類以上の日本語書体や中国語書体(簡体字・繁体字)、また欧文書体、タイ語、アラビア語、ヘブライ語、ミャンマー語、韓国語などの多言語においても各種形式で取り揃えた高品位な書体として世界的に展開しています。 小型表示や低スペック機器に適したビットマップフォントから高解像度の液晶(ディスプレイ)に対応したスケーラブルフォントまで多様なニーズにお応えできます。 【主な製品ラインアップ】 ●ビットマップフォント(Bitmapフォント)  ドットで表示された表示速度の速いフォントです。 ●トゥルータイプフォント(TrueTypeフォント)  アウトラインで構成された汎用的なスケーラブルフォントです。 ●フォントラスタライザ(DigiType API)  組込み機器用に描画品質と描画速度を最適化したスケーラブルフォントです。 ●中国フォントセット  GB13080に対応した中国語フォントを搭載する必要があります。 ●フォントツールズ(Font Tools)  組込みフォントを使用した開発をさらに効率化するツールです。 ●DynaFont(ダイナフォント)  ダイナフォントシリーズには高品位で豊富な書体ラインナップがあります。

「当社は、より良いサービス・利便性の向上を目的に、お取引先様の利用状況の分析と把握をするためCookieを利用します。
本ウェブサイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。個人情報の適正な取扱いに関する基本方針