• 製品情報

製品一覧(1,301件)

セグメント
ビジョンセンサ『VSシリーズ』
三菱電機株式会社

ビジョンセンサ『VSシリーズ』

PatMaxを標準搭載し、ロバスト性に優れたパターンマッチングを実現、他にも豊富なツールにより、様々な検査計測における課題を解決する画像処理VS80・VS70シリーズ。シンプルな有無判別が行える画像判別センサVS20シリーズ。全モデル設定ツールが共通のため、機種変更の際の新規ツールの導入が不要です。また、コントローラ・カメラ一体型のスタンドアローンタイプのため、既存装置や設備への後付けにも最適です。モノクロモデルとカラーモデルがあります。 【製品ラインアップ】 ●VS80  手のひらサイズの筐体ため、狭いスペースや手が届きにくい場所に設置したり、ロボットハンドなどに搭載できます。PoE搭載の省配線モデルです。 ●VS70 豊富なオプション品から照明・レンズ・フィルタなど自由に選ぶことができ、お客様の用途に合わせて柔軟にカスタマイズできます。また、IP67、オートフォーカスにも対応しています。 ●VS20  有無判別、OK/NG判定を簡単に行えます。複数の光電センサを使用して判別しているか所も、これ1台で完結。レンズ、照明も標準搭載されており、初心者でも簡単に導入が可能です。ストレート、ライトアングルと形状を変えることができ、設置スペースに合わせて調整できます。

『MELOOK AI』シリーズ
三菱電機株式会社

『MELOOK AI』シリーズ

『MELOOK AI』シリーズはAIを活用した高精度な侵入検知や混雑検知の実現に加え映像解析サーバーが不要。 MELOOK4レコーダーとの接続により検知結果の一元管理・表示が可能なネットワークカメラです。 ●カメラ本体でAI映像解析を実現 ・カメラ内部にAIプロセッサーを搭載し、AI映像解析をカメラ本体のみで実現。映像解析用サーバー等が不要となり、システムの省スペース化とコスト削減に貢献。 ・AI映像解析結果をネットワーク経由で送信し、多様なシステムやサービスとの連携が可能。 ●ご利用ニーズに合わせて2種類の機能拡張ソフトウェアより選択可能 ・機能拡張ソフトウエアとして、人物・車両・二輪車を識別した検知・警報発報が可能な「人物・車両検知 AIアプリケーション」と、人数と滞留時間による混雑検知が可能な「混雑検知・AIアプリケーション」を選択可能。 ・各アプリケーションを用いることで、従来の動き検知よりもさらに高精度な検知を実現。 ●MELOOK4レコーダーやネカ録®との接続で、検知結果の一元管理・表示が可能 ・三菱電機製「MELOOK4 レコーダー」と接続し、MELOOK AIカメラによるさまざまな検知結果をレコーダーのアラームリストとして画面表示可能。 ・検知結果より該当するカメラを直接再生する等、状況確認の利便性を向上。 ・三菱電機インフォメーションネットワーク社製の録画・配信サーバー「ネカ録」との接続をサポートし、より多くの用途・システム構成に対応。

災害用備蓄スタンド『BISTA』
日発販売株式会社

災害用備蓄スタンド『BISTA』

【 自社の災害対策を行いながら、同時に地域貢献も実現 】 災害用備蓄スタンド『BISTA』は、自分のための「自助」の備えだけではなく、誰かと助け合う「共助」の備えの普及を目指した災害用備蓄スタンドです。 発電機や携帯電話の高速充電器、50人分の厳選した防災用品がオールインワンで揃い、オフィスや施設等、人々が行き交う空間に置くことで、誰もが日常的に防災を意識できる「新しい備蓄のカタチ」を提案します。 ― 「じぶんたち」だけでなく「だれか」のために ― ・携帯電話10台同時充電器を帰宅困難者の支援拠点として地域に提供 ・BISTAの中身を50人分の支援物資として被災地へ即座に発送 ・大手自動車メーカーの純正車載用防災セットに採用された携帯トイレやポンチョ、カイロ、ライトなどを50人分の帰宅支援物資として配付 【装備品】 カセットボンベ式発電機/災害用充電器/防雨型延長コード(10m)/カセットボンベ/ミニカセットコンロ/感染症対策品PROCA/使い捨て携帯トイレ/緊急用ホイッスル/長期保存カイロ/200ḿ長尺トイレットペーパー/使い捨て簡易ライト/静音アルミポンチョ/3M防じんマスク/災害用伝言ホワイトボード/防じん・防滴LEDランタンなど ◆ 2021年度グッドデザイン賞 受賞 ◆ 防災グッズ大賞2021 備蓄部門 大賞受賞 ※細かい内容品についてはカタログをご確認ください。

無線振動計測システム『sonas Xシリーズ』
ソナス株式会社

無線振動計測システム『sonas Xシリーズ』

無線振動計測システム『sonas xシリーズ』は、構造物の振動計測が出来る無線式の振動計測システムです。 広範囲・高精度な計測を低コストで実現できます。 【主な特徴】 ●広範囲な通信とデータ収集能力 ●高精度時刻同期と低ノイズ計測 ●省電力で電池交換も数年に一度 ●設置とメンテナンスがスマート 【ソナスの無線振動計測システムの強み】 ●次世代IoT無線「UNISONet」  一線を画すマルチホップ方式UNISONetで、多点計測でもネットワークが安定。  細かな再送要求機能を備え、ロスなくデータを収集。容量の大きい振動波形データも無線で収集可能。 ●高精度な時刻同期と高精度な3軸加速度計測  ネットワーク内の端末はμ秒レベルで時刻同期。  強震計測から微動計測まで、ニーズや予算に合わせて最適なセンサを選択可能。  低ノイズで省電力性に優れたAnalog Devices ADXL355と、より高精度なEPSON M-A352に対応。 ●乾電池で年単位での連続計測  省電力制御により、年単位でのバッテリ駆動が可能。  商用電源からの給電、ソーラーパネルによる駆動のカスタマイズも可能。 ●簡単な無線ネットワーク構築  数十台のセンサ設置も数人日で対応。  センサを置くだけで手軽にネットワーク構築。  バッテリ電圧やネットワーク状況などの遠隔モニタリングもご提供。

「当社は、より良いサービス・利便性の向上を目的に、お取引先様の利用状況の分析と把握をするためCookieを利用します。
本ウェブサイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。個人情報の適正な取扱いに関する基本方針