アイトラッキングスマートグラス『Tobii Glasses X』

視線データを取得し人材育成と現場改善を推進するクラウド型アイトラッキングソリューション

アイトラッキングスマートグラス『Tobii Glasses X』
アイトラッキングスマートグラス『Tobii Glasses X』
アイトラッキングスマートグラス『Tobii Glasses X』
アイトラッキングスマートグラス『Tobii Glasses X』
アイトラッキングスマートグラス『Tobii Glasses X』
アイトラッキングスマートグラス『Tobii Glasses X』
アイトラッキングスマートグラス『Tobii Glasses X』
アイトラッキングスマートグラス『Tobii Glasses X』

『Tobii Glasses X』は視線データを取得して、人材育成と現場改善をデジタルで推進するクラウド型アイトラッキングソリューションです。
スマートフォンに接続するだけで準備完了し、装着者ごとの調整(キャリブレーション)は不要のため、すぐに計測が可能です。
計測中にデータは自動でクラウドにアップロードされ、遠隔地の作業者の視線を確認しながら、指導、評価ができます。
現場改善用途に仕様を絞り込むことで、現行モデルと比較して大幅なコストダウンに成功しており、複数台での導入にも適しています。

【特徴】
●熟練者のカンコツを見える化 >>> 熟練者のプロセスを標準化 
●新人の「できない理由」発見​ >>>教育ポイントを明確化
●非言語で伝達 >>>外国人作業者の即戦力化

【用途・事例】
●目視検査、設備点検、安全確認などの教育に活用することで、見落とし防止や事故の削減に役立ちます。
●視線付き動画マニュアルをネットワーク経由で共同編集や共有が可能です。部署や拠点を超えて、動画で得られた知見を活用できます。また、研修生のセルフトレーニングにも役立ちます。

※補助金対応製品です。活用に関するご相談は「カナデン補助金ヘルプデスク」
※ご相談の時期や申請の要件によっては活用ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

おすすめ製品

アイトラッキングメガネ『 Tobii Pro グラス 3 』
トビー・テクノロジー株式会社

アイトラッキングメガネ『 Tobii Pro グラス 3 』

『 Tobii Pro グラス 3 』はさまざまな環境下で計測可能なアイトラッカーです 。 研究者のみならず、製造業、マーケター、UXデザイナーなど、世界中で数多く使用されています 。 特許取得済みの「3Dアイモデル」と片眼につき2個のカメラで正確な視線データを記録し 、グラスがズレても自動補正する技術により、キャリブレーションの精度を維持します 。 視野角106°のシーンカメラで視野の大部分をカバーし、広範囲の視線データが計測できます 。 ヘルメットとあわせて着用ができるスリムなデザインです 。 【特徴】 ●特許取得済みの「3Dアイモデル」と片眼につき2個のカメラで、目の色や形に関係なく正確な視線データを記録いたします 。 ●グラスがズレたり、かけ直した場合も、グラスのズレを自動補正する技術によりキャリブレーションの精度を維持します 。 ●Android、Windows、macOSで動作するコントローラアプリは、ライブビューイングやリアルタイム記録ができ、インタビューや分析の際に役立ちます 。 【用途・事例】 ●技能伝承・自動化:作業プロセスを可視化し、技能伝承や作業手順の最適化のために役立てられています 。 ●消費者行動とUX評価:顧客体験の向上、製品の最適化、広告の明瞭化を図るために活用されています 。 ●学術研究:心理学、工学、医学、教育など、さまざまな分野において、人間の行動を深く理解するために役立てられています 。

動画マニュアルソフト『tebiki』
Tebiki株式会社

動画マニュアルソフト『tebiki』

デスクレスワーカー向け現場支援システム『tebiki』は、現場の教育・技能伝承の課題を解決するクラウドサービスです。 従業員のスキルと現場のノウハウを可視化し、一元管理することができます。 動画を活用することで、紙マニュアルでは伝わりにくい「カン・コツ」を視覚化し、OJTの効率化や業務の標準化を推進いたします。 【特徴】 ●スマートフォンで撮影するだけで、誰でも簡単に動画マニュアルを作成できます。動画内の音声を自動で文字起こしし、100カ国以上の言語に自動翻訳する機能も備えています。 ●現場の能力や技術をスキルとして登録し、従業員のスキルを可視化するスキルマップを作成できます。マニュアルとスキルを紐づけることで、評価基準を統一することも可能です。 ●従業員の学習進捗状況や習熟度をリアルタイムで把握できるレポート機能や、理解度を確認するテスト機能を搭載しています。 【用途・事例】 ●製造業:新人研修の講義時間削減や、外国人スタッフのスキルアップに貢献します。 ●物流業:動画によるマニュアル化で業務を分かりやすく伝え、ノウハウ共有を容易にします。 ●卸売・小売業:全店舗で同じ内容の教育を提供し、業務の標準化・平準化を推進します。

スマートグラス『Navigator520』
RealWear

スマートグラス『Navigator520』

スマートグラス『Navigator520』は『RealWear Navigator 500』の堅牢性やハンズフリーといった基本機能はそのままに、ディスプレイをアップグレードしたデバイスです。 『Navigator 500』と比較して20%大きい画面サイズと、解像度1280x720のHDディスプレイを搭載し、より鮮明な映像と正確な色再現を実現しました。 フルシフトで利用可能なバッテリーを搭載し、両手を塞ぐことなく作業できるため、安全性を最大限に確保できます。 【特徴】 ●Navigator 500と比較して20%大きく、解像度が向上した高精細ディスプレイを搭載し、テキストやグラフィックをより鮮明に表示できます。 ●アイレリーフ (目とレンズの距離)が長くなったことで、ディスプレイを目から離して設置でき、画面の視認性が向上しました。 ●サーマルカメラモジュールなどのアクセサリーを取り付け可能なモジュラーデザインを採用しており、さまざまなニーズに対応できます。 【用途・事例】 ●遠隔地にいる専門家と映像を共有し、リアルタイムで指示を受けながら行う保守・点検作業。 ●ディスプレイに表示されるマニュアルや図面を確認しながら、両手を使って行う組み立て・製造作業。 ●サーマルカメラモジュールを取り付け、設備の温度を非接触で測定し、異常を検知する予知保全。

「当社は、より良いサービス・利便性の向上を目的に、お取引先様の利用状況の分析と把握をするためCookieを利用します。
本ウェブサイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。個人情報の適正な取扱いに関する基本方針