• 製品情報

製品一覧(1,559件)

セグメント
手計量管理システム『TMS(HTS)』
ハカルプラス株式会社

手計量管理システム『TMS(HTS)』

手計量管理システムTMS(HTS)とは、手計量を行う現場での計量ミスを予防するため、コンピュータシステム化し、作業指示、計量作業、実績の記録、集計などを行うトレース管理システムです。 【TMS(HTS)が改善する3つのポイント】 ●原料間違いの防止 計量対象となる原料を、バーコードの読み込みによって照合することでTMSが正しい原料かどうかを判定し、正しければ計量値の指示画面を表示し、間違っていればエラー画面を表示してブザーを鳴らします。 これにより、原料間違いを未然に防げます。 ●計量ミスの防止 計量作業中の画面では、予め設定した計量値を基準に、「不足」「範囲内」「オーバー」のステータス別に色が変わるバーグラフが大きく表示されるため、計量時の微調整作業も楽になります。 また、「不足」「オーバー」時には次のステップへ進むことができず、無理に進もうとボタンを押してもブザーが鳴るため、計量ミスを防止し、原料廃棄ロスの削減にも繋がります。 ●作業記録のデータ化 これまで紙に手で書いてきた計量記録を、自動でデータとして記録します。 これにより計量実績、原料別実績、配合別実績などさまざまな角度でデータを確認・集計することができます。

マルチタッチモニタ『VUEシリーズ』
アドバンテック株式会社

マルチタッチモニタ『VUEシリーズ』

『VUEシリーズ』は『価値』、『多様性』、『信頼』から成る特徴を備え、幅広いシーンでご利用頂けるマルチタッチモニタです。 ●高耐久性とタッチパネル機能を備え、小型(10.1インチ)から大型(85.6インチ)画面サイズをカバー。多用途なモニタとして様々なシーンでご利用いただけます。 ●多様な接続 I/F や、VESAマウント、スタンド利用、PCの背面取り付けに対応し、装置等の他機器への組込みが容易です。 ●産業品質の部材を選定し、長期安定供給をサポートするほか、耐衝撃認証(IK-08)やコーティング処理など、各シリーズごとの強みを備え、安定した動作を提供いたします。 【製品ラインアップ】 ●マルチタッチモニタ『VUE-2000』  VUE-2000シリーズは、手袋で触れても操作可能なPCAPタッチパネルモニタ(投影型静電容量方式)です。静音動作をサポートする「CS10V」、耐衝撃保護規格「IK08」、フロント面の防塵・防水規格「IP65」の認証を取得しています。 ●医療用マルチタッチモニタ『VUE-3000』  VUE-3000シリーズは、医療用電気機器の安全性に関する規格「EN60601-1」およびUL60601-1」認証を取得しています。 この21.5 & 27インチの医療用マルチタッチモニタは、患者のレントゲン画像やX線画像等を正確に表示します。 ●デジタルサイネージ & ビデオウォール『VUE-5000』  インタラクティブサイネージやビデオウォール用に開発されたVUE-5000シリーズは、IR(赤外線)タッチ機能を備えた製品をご用意しております。 高視野角に対応したIPSを採用し、高画質、薄型ベゼルのエレガントなデザイン、AC100~240V、DC90〜144Vの2種類の電源入力に対応します。

コンパクトデスクトップパソコン
株式会社マウスコンピューター

コンパクトデスクトップパソコン

幅約28mmの小型筐体でディスプレイ背面取り付け可能。 設置場所を選ばないコンパクトデスクトップ 【製品特長】 ●設置場所を選ばない小型筐体  幅約28mmのコンパクト筐体は、同梱のVESAマウントで液晶ディスプレイの背面にも取り付け可能です。デスクスペースを最大限に活用でき、オフィスでの一般事務、コールセンター業務、サイネージ用端末等などにも活用できます。 ●ビジネス利用に十分な数の拡張ポート  USBポートにType-A / Type-C の両方を採用し、幅広いデバイスが接続可能です。前面に5個、背面に2個のポートを搭載し、複数のデバイスを使われる際も安心のポート数を確保しております。 ●長期に安定運用しやすい管理機能を備えた特定用途向けモデルも用意  OSは通常の「Windows 11」のほか、特定用途向けに最適化された「Windows 10 IoT Enterprise」搭載モデルもご用意しています。管理者があらかじめ使用可能な機能や操作を限定する「ロックダウン機能」などを実装し、製造の現場や受付端 末など特定の用途向けにおすすめです。 ●一括/大量導入で安心のサポート体制  標準で3年間無償センドバック保証が付属します。カスタマイズで最大で5年間まで延長可能です(有償)。購入した製品を資産として長期利用するお客様にも安心です。

「当社は、より良いサービス・利便性の向上を目的に、お取引先様の利用状況の分析と把握をするためCookieを利用します。
本ウェブサイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。個人情報の適正な取扱いに関する基本方針