日進電子工業株式会社 取扱先:全社 LEDストロボスコープ『キャリーミニ CMシリーズ』 重量はわずか650g。バッテリー内臓・コードレスで持ち運びも簡単なLEDストロボスコープ 『キャリーミニ CMシリーズ』は手のひらサイズの軽量・小型LEDストロボスコープです。 ●白色LED+特殊光学系であかるく発光。 ●重量は650g。従来比1/3の軽さ。 ●充電式乾電池でコードレス発光。3時間以上の連続使用可。 ※AC電源による連続使用にも対応 PDFダウンロード お問い合わせ おすすめ製品 コーンズテクノロジー株式会社 赤外線カメラモジュール テレダインフリアー社(Teledyne FLIR)は、一般・産業・軍事向けにさまざまな熱画像システムを設計・製造および販売する世界トップクラスシェアを誇るメーカーです。 小型で低価格な長波長赤外線(LWIR)カメラLeptonや、画角が選べる高解像度モデルBosonのご用意がございます。解像度はLeptonが80x60および160x120、Bosonは320x256および640x512からご選択頂けます。 (推奨アプリケーション) ・スマートフォン ・タブレット端末 ・ヘルスケア ・セキュリティ ・ゲーム機 ・ドローン ・Automotive ・FA/Factory Automotive ・ロボティクス 岩崎通信機株式会社 部品数カウンタ 部品数カウンタは、Webカメラでキャプチャした画像を解析して、ネジやナットなどの部品の数を手軽にカウントするソフトウェアです。 煩わしい設定は不要で、シンプルかつ直感的な操作で、誰でも簡単にカウントすることができます。 株式会社カナデビアエンジニアリング 金属柱劣化判定システム 金属柱(照明柱)劣化判定システムは、金属柱(照明柱などの円柱構造物)の柱露出部から埋設部に向けて超音波を入射伝播させることで、劣化部からの反射エコーを受信し、得られた探傷波形を分析します。 掘削することなく劣化部の腐食程度を定性的に評価することが可能です。 ●保守業務の効率化を実現 掘削することなく金属柱の埋設部に対する腐食程度を評価できるため、点検時間が短縮され保守業務を効率的に行えます。 ●金属柱(照明柱)の建替え時期の適切な判断が可能 東亜エレクトロニクス株式会社 フラッシュサポートグループカンパニー オンボードプログラマ『AF9201/AF9201C』 オンボードプログラマは、基板実装された各社フラッシュマイコン、SPIフラッシュに対応した高速プログラマです。 CSI、UART、I2C、JTAG、SWDによりオンボードが書込み可能です。 オンボードプログラマをUSB連結することにより多面取り基板や複数基板への複数個同時書込みが可能となります。 その他、データ書込みサービスやカスタム対応、海外対応の実績がございます。 東亜エレクトロニクス株式会社 フラッシュサポートグループカンパニー デバイスプログラマ デバイスプログラマは、NOR、NANDをはじめとするフラッシュメモリ、シリアルフラッシュ、フラッシュマイコン、EPROM、EEPROM、各種モジュール等半導体メモリ(ROM)にデータの書込み、消去、書換え等を行うことができます。 お客様の使用デバイスや書込み状況にあわせて、設計・開発部門から量産現場でお使いいただけるモデルを各種揃えています。 その他、データ書込みサービスやカスタム対応、海外対応の実績がございます。 ifm efector株式会社 輪郭マッチングセンサ『OPDシリーズ』 ●インライン品質管理機能により正しい部品組付けを確認 ●ソフトウェア不要で素早く簡単にセットアップ完了 ●距離に依存せず測定し位置合わせの許容範囲が広い ●外部光に強く遮蔽や外部照明が不要 ●設定ソフトウェア画面にプロファイルを表示 双信電機株式会社 EMC測定サービス 浅間テストラボは、VLAC認定、TUVラインライド任命サイトで、各国のEMC指令要求に幅広く対応しています。 10m法大型電波暗室・大型シールドルームを有し、大型機器・ハイパワー機器のEMC試験が可能です。 また大型装置など、お客様のご指定場所によるオンサイトテスト(現地でのEMC試験)が可能です。 安全認証取得支援を含めた、CEマーキング(欧州)、FCC(米国)、VCCI(日本)、KCs(韓国)、TS(台湾)、GB(中国)などに必要なEMC指令に加え低電圧指令・機械指令、SEMI規格などもワンストップで対応が可能です。 各種ノイズ障害の調査・診断・対策を幅広く行います。 あわせて豊富な経験と対策ノウハウにより、最適なノイズ対策・アドバイスを提供いたします。 株式会社マーストーケンソリューション X線受託検査サービス ナノフォーカスX線検査装置を使用して専門のオペレーターによるX線検査の受託サービスを展開しています。 製品開発のスピードアップや信頼性の向上にぜひご活用下さい。 ●ナノフォーカスX線検査装置のラインアップにより、材料の微細な構造解析から、大型基板の検査まで幅広いニーズにお応えします。 ●従来のX線源ではコントラストのつかなかった軽素材に対し、低電圧で高コントラストな撮像が可能です。 ●電子顕微鏡検査の前段階、加速実験やサイクルテスト後の前段階の検査として有効です。 【撮像適合例】 ●CT撮像 ・ナノフォーカスX線CT 複合材料の構造観察(繊維の配向・粒子の分散)、多孔体の空孔観察など ・直交型CT 電子部品の断面検査、樹脂成型品などの構造検査など ・傾斜CT 基板実装部品の接合検査など ●透過撮像 電子部品の不良(ボイド・クラック)等 ●加熱装置 ハンダ内のボイドやLEDの封止材の膨らみ、車載用電子部品の熱変形観察など 日立造船株式会社 ドライ製品向け異物選別装置 ドライ製品向けの異物選別装置です。 良品の色を自動で記憶し、色彩や形状の違いから異物を高い精度で選別いたします。 エアガンを用いたピンポイント除去により、良品の排出ロスを抑制します。 目視による検品作業の負担を軽減し、製品の品質向上に貢献します。 【特徴】 ●色彩と形状の同時判定や、両面検査が可能です。(HG-PRO型) ●色彩選別に特化した、インラインに組み込める超小型機もございます。(HG-mini型) ●ご希望の処理量に合わせて装置のカスタマイズが可能です。(HG-PRO型) 【用途・事例】 ●海産物:ちりめんじゃこ、乾燥エビなどに混入した異魚種、貝殻、テグスなどの選別 ●農産物:乾燥にんじん、乾燥ネギなどに混入した褐変部、木片、石などの選別 ●工業製品・お菓子:おかき、スナック菓子などの焦げ、焼きむら、形状不良品の選別 もっとみる 「センサ・画像処理」製品一覧へ戻る