導電率センサ『LDLシリーズ』

媒体検出、CIPシステム向けコストパフォーマンスの高い導電率センサ

導電率センサ『LDLシリーズ』

●導電率により媒体の種類を判別
●時間を基にした洗浄プロセスから導電率監視によるコスト削減と信頼性向上を両立
●コストパフォーマンスが高く、コンパクトボディにより設置箇所を増やすことができ、高信頼性ラインを構築可能

ワーク側から エラープルーフ監視、停止ロス、品質ロスの削減
「部品加工・組立」

  • ねじ切り加工忘れワーク流出防止
  • ベアリング転送溝加工忘れ流出防止 
  • ワーク表裏検知
  • ヘッドライト(光沢体)取り付け位置検知 
  • O リング所在と向き

「タイヤ・ゴム」

  • タイヤ・ゴム、艶なし黒色ワーク検知

「飲料パッケージ」

  • アルミ缶倒れ検知

関連動画

おすすめ製品

二流体加湿器『TMfog』
株式会社TMEIC

二流体加湿器『TMfog』

『TMfog(ティーエムフォグ)』 は二流体ノズルで発生させた微細な霧を空気中に噴霧して加湿する二流体加湿器です。 従来のボイラ燃料を使用する蒸気加湿に比べ、加湿コストを約85%削減できます。 水を加熱せずに霧化するため、燃料を使わずCO2の排出がありません。 空調機内やクリーンルームのアンダーフロアなどに設置可能です。 変動する外気水分量に合わせた噴霧量の調整が要求される外調機でも蒸気加湿と同様に、安定した霧加湿(二流体加湿)が可能です。 【特徴】 ●圧縮空気で噴霧する霧加湿は、蒸気加湿に対し、加湿コストの約85%(注1)を削減できます。 ●新原理の省エネ二流体ノズルを採用しており、従来の二流体ノズルと比較して定格圧空量が約1/3(当社比)に削減可能です。 ●噴霧量を無段階で比例制御する特許技術(注2)により、高精度の加湿調整が要求される環境でも安定した霧加湿ができます。 (注1)削減効果は参考値です。設置場所・条件により効果が変わるため詳細はお問合せください。 (注2)特許第6106240号、特許第6116172号。 【用途・事例】 ●湿度管理や冷却を必要とする各種用途に適用できます。 ●電気・電子/製薬分野のクリーンルーム ●情報分野のデータセンタ ●製糸分野の製糸工場

AI外観検査『VisAi』
株式会社マーストーケンソリューション

AI外観検査『VisAi』

『VisAi』はAIビジョンシステムをもっと手軽に導入できるよう開発された共通アプリケーションを搭載した外観検査ソリューションシリーズです。 必要なインターフェース、処理能力、耐久性など、用途に応じた選択肢(MoMaVi、VisAI-Edge、VisAI-Win)があります。 プログラムやディープラーニングの専門知識がなくても、簡単なGUI(Graphical User Interface)で直感的に検査設定ができます。 スマホ版の「MoMaVi」を検証端末として使用し、実現可能性と効果を低コストで導入検証することも可能です。 【特徴】 ●プログラムやディープラーニングの専門知識がなくても、簡単なGUIで直感的に3ステップで検査設定ができます。 ●スマホ版「MoMaVi」で、実現可能性と効果を低コストで導入検証できます。 ●AIモデル作成ツール「VisAI-Training」(オプション)により、専門知識がない方でも自社内でスムーズなAIモデルの作成をサポートします。 【用途・事例】 ●製品や部品の形状検査(取り付けや組み合わせの良否判定、異物検知など)。 ●個数検査(大量の製品や部材の員数を迅速かつ正確に検査。色や形ごとにカウントも可能)。 ●シンボル読取・OCR(文字読取)や色判別(医療検体の試験管のキャップの色毎に数量を集計など)。

「当社は、より良いサービス・利便性の向上を目的に、お取引先様の利用状況の分析と把握をするためCookieを利用します。
本ウェブサイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。個人情報の適正な取扱いに関する基本方針