株式会社フルーク・ジャパン 取扱先:全社 産業用超音波カメラ『Fluke ii905』 補助金 対象 高所にある配管のエアー漏れも簡単に検知できる産業用超音波カメラ 『Fluke ii905』は超音波を発生することでエアー漏れを発見し、省エネルギーを実現できる産業用超音波カメラです。 多数のマイクを備え視野がさらに拡張されたため、騒音のある環境でも圧縮空気システムの空気、ガス、真空漏れ箇所をすばやく、正確に検出できます。 ●空圧機器の空気圧力を適切に維持 ●光熱費を削減 ●漏れ検出時間の短縮 ●生産ラインの信頼性向上 ●CO₂排出量の試算機能やコスト効果の試算機能も搭載 PDFダウンロード お問い合わせ ※補助金対応製品です。活用に関するご相談は「カナデン補助金ヘルプデスク」へ※ご相談の時期や申請の要件によっては活用ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 関連動画 産業用超音波カメラ『Fluke ii905』(株式会社フルーク・ジャパン)① 2023年5月18日 公開 工場改善 産業用超音波カメラ『Fluke ii905』(株式会社フルーク・ジャパン)② 2023年5月18日 公開 工場改善 おすすめ製品 株式会社ジェイ・シー・シー 超早期機械故障予兆検知システム『アーリーオブザーバー MEL-E』 『アーリーオブザーバー MEL-E』は振動センサーでは実現できないギヤやシャフトの早期の機械故障予兆を可能にする超早期機械故障予兆検知システムです。 三菱電機製シーケンサMELSECシリーズにスマート接続でき、現場のシーケンサで「超早期予兆&QA」を実現します。 【機械故障の予兆事例】 ●ギアの健全性評価 ●ギアの突発故障予兆検知 ●シャフト/フレーム等亀裂確認 ●圧力容器亀裂確認 ●リニアガイドの状態数値化 【QA事例】 ●ドリル加工良否判別 ●切削加工良否判別 ●刃具健全性確認 ●アーク溶接良否判別 ●薄板プレスワーク/型割れ監視 ●各種クラック監視 株式会社フルーク・ジャパン 産業用超音波カメラ 『Fluke ii1020C』 『Fluke ii1020C』はエアーやガスの漏れ、電気設備の不具合(部分放電)が発する超音波を可視化する産業用カメラです 。 従来より効率的に点検することを可能にし、工場のエネルギー管理の見直しやSDGs達成をサポートいたします 。 作業が煩雑で専念できなかったコンプレッサー廻りなどの設備を見直し、省エネ対策とCO2排出量削減に貢献します 。 【特徴】 ●202個の高感度センサーを搭載し、より遠くから小さなエアー/ガス漏れ箇所の発見が可能です 。 ●エアー・ガス漏れの検知だけでなく、電気設備の異常を知る部分放電の検知にも使用できます 。 ●設備を稼働させたまま検査ができ、リーク箇所を簡単に特定することで検査工数を削減します 。 【用途・事例】 ●工場内のコンプレッサーエアーや各種ガスの漏れ箇所の特定による省エネルギー活動 。 ●高圧電気設備の部分放電(コロナ放電など)の検知による保全活動 。 ロボセンサー技研株式会社 ワイヤー型センサー『ロボセンサー』 『ロボセンサー』は、従来のセラミックス製センサーと一線を画すワイヤー型センサーです。 ノイズに強い構造でノイズを除去、高感度を実現しました。 加速度センサーでは原理的に慣性モーメント由来のノイズの発生を阻止できませんが、 ロボセンサーでは慣性モーメントを利用していないので慣性モーメント由来のノイズの発生がありません。 また「予防保全:定期点検(TBM)」から「予兆保全:故障予知(CBM)」へと移行する際の振動センサーとして最適です。 ●電源不要 自己発電型なので電源も要らず、高価な電源を買う必要もありません。 ●様々な場所で使用可能 「微細」「柔軟」「軽量」な作りで、使用する場所を選びません。 ●ドリルに取り付け刃先の振動を検知 予防保全、不良品削減に 従来の振動センサーに比べ省スペースで取り付けられるため、ドリルなどの切削工具への取り付けが可能で、 刃先の振動を検知することによって、刃具の劣化、刃具の交換時期を知ることができます。 ●柔軟性を活かし、ロボットアームへの設置も可能 柔軟性が高いロボセンサーは、ロボットアームなどの複雑な動きにも対応可能です。 三菱電機エンジニアリング株式会社 音響・振動診断システム『VisibleWave®』 時間-周波数解析の一つであるウェーブレット変換を応用した可視化処理により、音や振動を三次元グラフ、グラデーショングラフなどで見える化します。 FFT解析と比較して時間分解能が優れており、うなり音や周期異音など時間的に変動する音や振動の特徴を視覚化できます。 ●量産品の動作音検査 官能検査に頼っていた製品の異音検査・振動検査を自動化 ●設備の異常予兆診断 定期的にデータを採取し変化傾向から異常の予兆を把握、また異常が見られたときに精密診断に適用できます。 ●音や振動の解析評価 音や振動の心地良さなど感覚的な評価を視覚化、定量化します。 昭和電子工業株式会社 保全情報収集システム『MICS』 『MICS』は、電鉄用変電所の保全業務に必要な負荷データ、事故データ、保全情報を自動計測しデータ管理場所に伝送する計測システムです。 システムは、直流変電所において電車に供給する電圧・電流について日常の負荷データを記録すると共に付帯設備である高配設備など変電所の特高から低圧までの電力負荷、および、事故時の過渡現象を記録し、業務に使用するものです。 またトランスなど機器の状態を常時監視し、異常傾向に至る変化を計測し、予防保全のデータとして活用ができます。 ifm efector株式会社 振動診断増幅器『VSE100』 ●機械および設備の振動を高い信頼性で監視 ●不均衡の監視により、ベアリングまたはギア状態を条件に応じてメンテナンス ●振動センサーを4個まで同時接続可能 ●予備アラームと本アラーム用の2つのスイッチング出力 ●追加の測定変数の監視用アナログ入力 エクサイト株式会社 ブザー付きスポット型漏水検知送信機『EXL-SH12B』(有線式) ●ブザー付き ブザー付きなので、コントローラや表示盤の同一チャンネルに複数個接続しても、現場近くへ行けば、ブザー音でどのセンサーが検知しているのかわかります。 ●コンパクト 軽薄小型でどこにでも設置しやすい形状です。 ●電極式漏水検知 ケース底部にある2つの電極にて漏水を検知し、表示灯の点灯、ブザーの鳴動にてお知らせします。 ●防水構造 ケースは防水構造の為、水没しても故障する事はありません。 ●高さ調節ネジ 設置場所に応じて安定した設置ができる高さ調節ネジ付き。 ●フィクサー 床等の設置面に固定しやすいフィクサーが付いています。 ●一括集中監視 コントローラーへ配線接続することにより複数台のセンサーを一括集中監視することが可能です。 エクサイト株式会社 スポット型漏水検知センサー送信機『EXLF-SW1』(無線式) 簡単設置ができる無線式の漏水センサー送信機です。 ●電極式漏水検知通報 ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。 ●4周波切替対応型 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 ●防水構造 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 ●高さ調節ネジ 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。 ●電池式 待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。※ 純水・超純水などの不純物のきわめて少ない水は、検知できませんのでご注意ください。 理研計器株式会社 小型酸素モニター『OX-600』 『OX-600』は大きくて見易い3色のLCD画面表示の酸素濃度計です。 ●圧力補正センサ内蔵で気圧変化による指示値の変動なし ●動作状態によって緑、橙、赤に点灯するLCD画面で視認性良好 ●使用環境に合わせて「AC電源仕様」「DC電源仕様」または 「乾電池仕様」の3種類から電源を選択可能 ●オプションのリモートセンサーで最大20mの遠隔測定が可能 ●JIS T 8201:2010(酸素欠乏測定用酸素計)の要求事項に適合 もっとみる 「工場改善」製品一覧へ戻る