株式会社MadeHere 取扱先:全社 3Dプリンター用表面処理装置『PostPro SF100』 補助金 対象 3Dプリンター造形品のための表面処理装置 『PostPro SF100』は、3Dプリント部品を後処理するための表面処理装置で、射出成形部品のような外観と質感を提供します。密閉された表面は塗装がしやすいだけでなく、各部品の機械的性能を向上させ、さらに、皮膚や食品に触れても安全であることが認められています。 また、造形後の部品処理を自動化することで、均一な品質での生産が可能になり、最終部品の大量生産を実現しました。従来の手作業と比較して、処理時間を大幅に短縮することができます。材料は表面全体に再分布されるため、研磨時のように除去されず、寸法精度を損ないません。 PDFダウンロード お問い合わせ ※補助金対応製品です。活用に関するご相談は「カナデン補助金ヘルプデスク」へ※ご相談の時期や申請の要件によっては活用ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 おすすめ製品 株式会社MadeHere ADAM方式金属3Dプリンター『Metal X』 ADAM方式金属3Dプリンター『Metal X』は、最大密度96%の金属部品が造形できます。 純銅など幅広い材料に対応しており、従来の金属3Dプリンターに比べ初期投資を約10分の1に抑えることができます。 株式会社MadeHere カーボンファイバー3Dプリンター『FX20』 FFF方式3Dプリンターの『FX20』は、525 x 400 x 400 mmの最大造形サイズをもち、ULTEM™ 9085フィラメントが使用できます。 さらに連続単位繊維を組み合わせることでULTEM™ 9085フィラメントを強化することができ、これにより高強度となった複合材料は厳しい要件が求められる航空宇宙や、自動車、防衛などに適しています。 株式会社MadeHere カーボンファイバー3Dプリンター『X7』 カーボンファイバー3Dプリンターの『X7』は、先行機種のデスクトップシリーズに比べ造形エリアが約3倍になり、大型サイズの造形や大量生産が可能です。 新たにレーザーセンサーを搭載したことで自動でヘッドの高さ調節が可能になり、またレーザー測定機能も備えているため、高精度な造形を実現。 外部にOnyx™やNylonを使い表面を滑らかな品質で保ち、内部ではカーボンファイバーなどの連続繊維を積層することで、高強度かつ耐久性のある部品の造形を実現。 株式会社MadeHere カーボンファイバー3Dプリンター『Mark Two』 カーボンファイバー3Dプリンターの『Mark Two』は、鉄の10倍の強度をもつカーボンファイバーなどを含んだ、連続炭素繊維(CFRP)の造形を実現するデスクトップシリーズの3Dプリンターです。 高強度かつ衝撃性のある部品を造形できるため、試作だけでなく、治具や溶接固定具、最終部品など幅広い用途で活用されています。 株式会社MadeHere 卓上型3Dプリンター用表面処理装置『PostPro SFX』 『PostPro SFX』は、FDA認証済の溶剤「PostPro Pure」※ を使用する、環境にやさしい卓上型表面処理装置です。 処理エリアは最大11Lとコンパクトサイズでありながら、優れた品質を提供します。 ナイロン 12(PA12)に対応しており、今後TPEやTPUなどの柔軟材料にも対応予定。 また、Saint Gobain社との提携により、パラメーター自動設定機能の「TUP Lite(Technology Upgrade Package)」が搭載されており、ユーザーは今までよりも早く簡単に処理を開始することが可能なりました。 Sinteritから、Markforged、HP、Formlabs、3D Systems、Stratasys、Nexa3D、Prodways Machine、Sintratec、Wematter、Fasoon Technologies、EOS、AM Polymersなどの産業用機械に適した表面処理装置となっています。 ※ 持続可能な方法で製造された環境に優しい化学物質 株式会社MadeHere 3Dプリンター用フィラメント製造機『Filament Maker TWO Fusion』 3Dプリンター用フィラメント製造機『Filament Maker TWO Fusion』は、独自のプロ仕様な材料を作成することができる最新の卓上型フィラメント製造機です。 最大450°Cの温度に上昇できるため、PEEK / PETG / PEKKのような材料から、PLA / ABS / PET / PETG / TPU / TPEのような低温材料の加工に適しています。 ミキシングスクリューを使用することで、材料と添加剤のより良い混合結果を得ることができます。 また、ユーザーフレンドリーなタッチスクリーンや、新しいテンションアームが搭載され、これまで以上に簡単な操作を提供します。 株式会社MadeHere 3Dプリンター用フィラメント製造機『Filament Maker Composer450』 3Dプリンター用フィラメント製造機『Filament Maker Composer450』は、卓上での材料開発を可能にしたフィラメント製造機です。 内蔵されたヒーターで最大450℃まで昇温できるため、PLA / ABS / PET / PETG / TPU / TPEなどの素材の加工に適しており、複合材料のフィラメント化なども可能です。 シンプルなインターフェイスと、フィラメント径を自動調整できることから、非常にユーザーフレンドリーなフィラメント製造機となっています。 株式会社MadeHere Markfoged社製樹脂3Dプリンタ Markforged社製3Dプリンタは、連続カーボンファイバーを使用し、アルミ相当の強度で超軽量な大型造形を実現した3Dプリンタです。 ●画期的なナイロンにファイバー素材を練り込んだ独自の造形材料 ●類まれな高強度を発揮する材料を使用 ●高精度な仕上がり ●サポート材の除去が非常に簡単 ●簡単かつ高機能なスライサーソフトウェア「Eiger」を同梱 株式会社MadeHere 光造形方式(DLP)3Dプリンター『LC Opus』 光造形方式(DLP)3Dプリンター『LC Opus』は、先行機種のLC Magnaよりもコンパクトサイズでありながら、1層あたり0.05mmの厚さを2秒の速さで硬化するため、さらに高速で高精度に造形します。 もっとみる 「工作・加工」製品一覧へ戻る