製品情報 製品一覧:エネルギーソリューション(EV/太陽光発電)(33件) セグメント 指定しない FAシステム事業 ビル設備事業 交通事業 社会インフラ事業 半導体・デバイス事業 映像・情報通信事業 東北エリア 東海エリア 関西エリア 九州エリア ニチコン株式会社 EV・PHV用急速充電器 ニチコン株式会社のEV・PHV用急速充電器は、設置場所が小さくて済むため、狭いところにも設置の可能性が広がります。 また、従来より本体容積が小さく重量が軽いため、設置工事が従来と比較して安価にできます。 10kW・25kW・35kWは、低圧受電範囲で設置可能。CHAdeMO方式を採用。 【推奨する設置場所】 ショッピングセンター、コンビニエンスストア、時間貸し駐車場、タクシースタンド、小口配送荷捌き場等 株式会社CUBE-LINX 商用EV最適自動充電システム『エモ助』 『エモ助』はエネルギーの最小化と充電切れの不安を払拭する、商用EV稼働を一括管理可能なシステムです。 走行計画に基づく最適な充電計画や、各車両の電池残量や状況を把握できるダッシュボードなど、商用EVの稼働に必要な機能が盛り込まれています。 ●拠点電力のピーク超過を回避した自動充電 ●タイムスイッチ式にありがちな「充電できていない」を回避 ●全車両の充電ステータスを一括管理 ●メーカー混合でも利用可能(対象機種は順次拡大中) ●充電器配備数の削減も可能(導入車両や運行形態、走行距離により条件が変わります) 『エモ助』によるエネルギマネジメントをご利用いただくためには、制御可能な充電器の設置等が必要になります。充電器導入につきましても対応させていただきますので、ご相談ください。 株式会社ジゴワッツ EV用普通充電器『Ella』 『Ella』はEV用充電器として非常に小型であり、限られた設置スペースであっても設置が可能です。認証機能を内蔵した超小型EV普通充電器です。 ●設置工事 一般的なコンセントと同ピッチの取り付け穴を採用していることから簡単に設置工事を行うことが可能。 ●決済アプリ 決済アプリである「PIYO CHARGE」を利用することで手軽に充電提供サービスの提供が可能。 ●API連携 API連携ができるので、充電開始停止や電流値指示など、オリジナルサービスの展開や、エネルギーマネジメントが可能。 株式会社ダイヘン EV用急速充電器(120/180kW) EV用急速充電器(120/180kW)は2プラグ対応のため、一方(プラグ1)が充電中でも、もう一方(プラグ2)を挿して充電予約することで、プラグ1の充電完了後、自動でプラグ2に切り替わり充電を開始することができます。 【120kW】小さな設置面積で、大電力急速充電に対応 •パワーブースト機能で、片側最大90kW(15分間)の充電 •クラス最小設置面積(0.46㎡)で緑地化確保にも有効、設置コストも低減 【180kW】「複合型マルチプラグ充電」により充電渋滞を低減・設置コストの低減 •90kWでの連続充電x2プラグ同時(180kW)充電を実現 •切替式プラグを2本追加することで、EV4台の急速充電に対応(2プラグが同時充電。充電完了毎に、自動切替充電) •充電器1台で4カ所の駐車スペースの充電に対応 株式会社ダイヘン EV用急速充電器(30/50kW) EV用急速充電器(30/50kW)は2プラグ対応のため、一方(プラグ1)が充電中でも、もう一方(プラグ2)を挿して充電予約することで、プラグ1の充電完了後、自動でプラグ2に切り替わり充電を開始することができます。 ● OCPPによる遠隔監視・外部制御に対応 ● 従来機に比べ高さを抑え、クラス最小を実現(1,620㎜) ユニバーサルデザイン規定にも対応。さらに充電開始/停止もタッチパネル画面上から簡単に操作可能 ● プライベート利用において、充電器利用者を限定できるパスワード機能をオプション搭載 ● 業界最小クラスの設置面積(0.28㎡)を実現 ● 課金認証ネットワークに対応(エネゲート社製エコQ電) ● 充電ケーブルは最長15mに対応 西菱電機株式会社 デザインソーラーパネル デザインソーラーパネル(DSP)とは、表示面の内部にソーラーパネルを搭載した独自の発電構造をもつ『電源不要のコードレス多機能表示板』です。 ●電気工事が不要 ・自ら生成したエネルギーで照明を点灯するため電気工事や配線設備が一切不要です ・従来まで必要であった数万~数十万円の諸工事コストを削減できます ●視認性を向上 ・夜間のライトアップにより1日を通して表示板の視認性を向上します ・商業用途だけでなく、防犯や防災など公共用途でも役立ちます ●脱炭素化に貢献 ・再生可能エネルギーの活用により環境保護の活動を推進することが可能です ・二酸化炭素の排出量を抑制して脱炭素化の取組みに貢献します ●多様な設置方法 ・構成部材を一体化した省スペース設計となっています ・支柱・壁面・スタンドなど様々な設置方法に対応しています ●動作の自動化 ・照明のON/OFFはセンサーおよびタイマーにより自動的に切り替えます 株式会社椿本マシナリー V2X対応充放電装置『eLINK®』 『eLINK®』は電気自動車(EV、PHEV)の大容量バッテリーから取り出した電力と、電力網を双方向につなぎ、停電時には非常用電源として、平常時には系統への給電(連系)やEVへの充電をスマートに制御できる事業者向けV2X対応充放電装置です。 ●視認性の良いスマートなデザイン 公共施設や事業所にも馴染み、車両からの視認性の良いスマートなデザインにしました。 ●スムーズに挿し込める充放電コネクタとホルダ 充放電コネクタを自然な動きで抜き挿しできるように、ホルダを配置しました。 ●タッチパネル・ボタンによる操作性の良さ タッチパネル、操作ボタンは操作しやすいように人の目線に合わせた高さに配置しました。 ●タッチパネルによるユーザ認証・運転状況の見える化 画面操作によって、ユーザ認証や、運転モードの変更、運転状況の確認などが可能です。 タッチパネル画面を見れば操作方法が一目で分かります。 ●カスタマイズに対応 用途に合わせてLTEルータ、ゲートウェイ、電力計測器など、ご指定の機器を内蔵することが可能です。 株式会社リコー 固体型色素増感太陽電池搭載『RICOH EH 環境センサーD201/D202』 RICOH EH 環境センサーD201/D202は、リコーが開発した固体型色素増感太陽電池RICOH EH DSSCを搭載。 室内の微弱な光でも高い発電性能を持ち、夜間の倉庫や売場などの暗くなりがちな場所でも活用できます。 幅広い温度帯で利用でき、ワイヤレスで温度・湿度・照度・気圧・内蔵リチウムイオン電池の電圧値のモニタリングが可能です。 ●微かな光で動作 倉庫や工場の壁際などの明るさで動作可能 ●幅広い温度範囲 —30℃から60℃までの温度範囲で使用可能 ●超小型サイズ 超小型サイズのため設置場所を選びません ●5つのセンシング 「温度・湿度・照度・気圧・内蔵リチウムイオン電池の電圧値」を測定 ●ラインナップの強化 IP44に対応した防水防塵モデルの追加(D202) 株式会社東光高岳 EV急速充電器『B9シリーズ』 高速道路のSA・PA、コンビニエンスストア、道の駅など数多く設置頂いているEV急速充電器です。 ●50kW/30kWタイプをご用意 ●CHAdeMO規格対応 ●全国対応でメンテナンスも安心 ●補助金対象機種 株式会社リコー 固体型色素増感太陽電池搭載『RICOH EH CO2センサーD101』 『RICOH EH CO2センサーD101 』は、オフィスや商業施設などの空間の環境情報を、電池交換レス・配線レスで取得できる環境センシングデバイスです。 【特徴】 ●厚生労働省・経済産業省推奨の校正機能を備えたNDIR方式CO2センサーを採用 ●固体型色素増感太陽電池により室内光で発電・蓄電することで夜間・休日も連続動作 ●無線データ通信と固体型色素増感太陽電池により電池交換レス・配線レスで柔軟に設置可能 ●1台で6つのセンシング(CO2濃度・温度・湿度・照度・気圧・内蔵リチウムイオン電池の電圧値) ●PC・スマートフォン連携で複数台を一括モニタリング可能 【使用用途】 ●【オフィス】感染症対策&パフォーマンス向上 ●【学校・高齢者施設・病院】感染症対策 ●【飲食店などの店舗・商業施設】3密リスクへの安全対策 ●【植物工場】生育環境モニタリング 株式会社リコー 固体型色素増感太陽電池『RICOH EH DSSCシリーズ』 室内の微弱な光源における発電性能を大幅に向上させた色素増感太陽電池の電解質を、固体材料のみで構成した固体型色素増感太陽電池です。 ●低照度の室内光でも高い発電力 オフィスの壁際・倉庫・工場など、暗い室内光の下でも高い発電力があります。IoT端末などで使用しているコイン型電池などの交換が不要になります。 ●電解液不使用による安全性 電解液の固体化に成功しました。経年劣化による液漏れの心配もなく、安全で高耐久を実現しています。 ●低温から高温まで高い発電力 -30℃~60℃の広い温度範囲で高い発電力を実現しています。室内環境だけでなく、冷蔵、冷凍でも使用できます。 新電元工業株式会社 EV用急速充電器『SDQC2F150シリーズ』 急速充電規格「CHAdeMO認証」を150kW出力として世界に先駆けて取得しました。 ブーストモードによる充電時間の大幅な短縮を実現することで、EVユーザーの利便性向上に貢献します。 ●ブースト充電方式により最大出力150kW出力が可能※1※2 ●当社従来品(90kW出力)と同等寸法 ●高変換効率 94% ●通信キャリア向け電源機器など高信頼性を要求される分野で培った電源回路技術による低ノイズ設計 ●IP54準拠の防塵、防水性能で優れた耐環境性も実現 ●重塩害塗装を標準採用 ●充電条件設定機能:充電時間、充電率、時間の設定が可能 ●言語選択機能:日本語、英語、中国語に対応 日東工業株式会社 EV・PHEV用充電設備 EV・PHEV用充電設備は、公共施設、商業施設などのパブリックエリアから、 事業所駐車場、住宅などのプライベートエリアまで、用途に応じたラインアップを幅広くご用意しています。 【製品ラインアップ】 ●公共施設/商業施設向け普通充電スタンド ●普通充電器のケーブルで充電できる普通充電器 ●車載充電ケーブルを使ってコンセントで充電できる充電ケーブル収納キャビネット AGCグラスプロダクツ株式会社 建材一体型太陽光発電モジュール『サンジュール®』 『サンジュール®』は、合わせガラスを基本とした採光型太陽光発電システムです。 ガラスの採光性と耐久性を生かし様々な場所で利用いただけます。 両面受光タイプであれば、垂直設置で効率良く発電することも可能になります。 合わせガラスのモジュールは高耐久性を備え、長期での使用ができます。また、実績のあるガラス施工技術により信頼性の高いシステムを構築します。 株式会社クレアビジョン エネルギー監視システム『Ever Green Vision』 『Ever Green Vision』は、工場・オフィスビルにて使用されるエネルギー(電流・電力・電力量・水・ガス・エアー等)を計測し、設備を制御し省エネを実現するシステムです。 PLC(プログラマブルロジックコントローラ)を使用し、システムを構築しているため、サーバがダウンしたとしても、PLCに計測値を保存しておくことができます。 サーバ復旧後、PLCに保存していた計測値をサーバに取込みます。 最近ではIoTに関連した「故障予知」「原単位管理」「トレーサビリティ」も可能です。 ●更新工事に有利。使える既設設備を最大限活用し、並行運用も可能。 ●1点から10万点まで監視可能。小さく始めて大きく育てる監視システム。 ●特殊な計測器、海外製センサも対応可能。受託開発会社ならではのサービスを提供。 星和電機株式会社 全天候型リチウムイオン電池式無停電電源装置『Lio UPS Ⅲ』 ●停電トラブルから機器システムを安全、確実にバックアップ。 ●自己診断機能により、無停電電源装置(UPS)の信頼性を向上。 ●-20~+40℃の対候性に加え、高い防塵防沫構造(保護等級IP54)。 ●長寿命で高効率、メンテナンスフリーな全天候型リチウムイオン電池式無停電電源装置(UPS)を豊富にラインアップ。 ●コンパクト&省スペース設計、高信頼のインテリジェント機能をサポートしており、あらゆる屋内外電気設備の停電時のシステムダウンを回避。 東芝産業機器システム株式会社 SCiB™Type3電池モジュール SCiB™セルを複数組み合わせて使いやすいモジュールにしました。 お客様の装置に適用することで様々な規模の電池システムを構築できます。 公共、産業、電力系統、交通システムから家庭に至るまで 社会インフラを支える用途に幅広くご使用いただけます。 ●安全性 破裂・発火を起こしにくい ●長寿命 20,000回以上のサイクル寿命 ●低温性能 -30℃でも使用可能 東芝産業機器システム株式会社 産業用リチウムイオン電池『SIPシリーズ』 鉛蓄電池で難しかった充電時間や買い替え時期、重量、充電場所などの 問題を株式会社東芝の産業用リチウムイオン電池SCiB™「SIPシリーズ」で解決。 ●鉛蓄電池と比較し、充電時間を大幅に短縮可能 ●長寿命でトータルコスト削減 ●鉛蓄電池と比較し、軽量であるため作業負担を軽減 株式会社GSユアサ 太陽光発電用パワーコンディショナ『ラインバックシリーズ』 『ラインバックシリーズ』は、公共産業用を中心に4.5~250kVAまでの商品をラインアップし、 小容量からメガソーラーまでの対応が可能な太陽光発電用パワーコンディショナです、 蓄電池メーカーでもある当社は、環境対策と併せて太陽光と蓄電池を使用した 蓄電池付防災型太陽光発電システムにも積極的に取り組んでいます。 株式会社GSユアサ リチウムイオン電池/充電器(電源装置) 産業用リチウムイオン電池LIMシリーズは、 GSユアサが国際宇宙ステーションや自動車関連など多くの用途で長年培ってきた 技術力と経験を基に開発したリチウムイオン電池です。 豊富な容量のラインアップがあり、お客様のそれぞれの用途に適応可能です。 また、長寿命も特徴的であり、多くの産業で使用されております。 JAソーラー・ジャパン株式会社 太陽電池モジュール ●ハーフセルによる配線損失改善により5W以上の出力アップ ●温度による損失減少 ●上下分割の並列回路により木や建物の影による影響を軽減 ●朝夕や雲天などの低照度であってもPERC特性により出力アップ ●9本バスバーの細線化により、電極抵抗を低減するだけでなく、美しい外観を実現 各シリーズの出力は弊社にお問合せください。 株式会社ラプラス・システム 遠隔監視システム&サービス『L・eye』 遠隔監視に必要な機器や通信回線等をパッケージ化し、容量毎に選べるラインアップをご用意。 全てまとめてご提供するため、個別の機器手配や通信回線業者との契約手続きも不要です。 ●低価格 ・最長10年間の機器保証 ※契約延長時は機器保証も延長されます。 ・通信費・サービス利用料込みで、O&Mに便利な発電サイトマップ0円 ●高機能 ・システム対応力 PCSはもちろん、蓄電池などさまざまなシステムに対応。対応メーカーは70社以上です。 ・PCS通信方式でPCS毎・ストリング毎に詳細監視 PCS 毎やストリング毎の発電量を把握することで異常を発見できるPCS通信方式を採用。 ・ラインアップにない蓄電池などは、カスタマイズ(L・eye match) での対応が可能です。 ●出力制御 ・30社以上のPCSに対応可能、11,000件の導入実績 ※株式会社ラプラス・システム様 画像提供・制作 ハンファジャパン株式会社 太陽電池モジュール『Q.PEAK DUO ML-G9』 ●モジュール変換効率20%を超える高効率実現 セル同士の間隔をなくしたゼロギャップ技術とQ.ANTUM DUO Z テクノロジーにより、 モジュールの変換効率を最大20.6%までアップ。 ●さまざまな気候条件に対応 優れた低照度特性と温度特性で、より高い発電量を実現。 ●厳格な品質管理 ●軽量高品質フレーム ハイテク合金を用いたスリムなフレーム設計により、 5400Paの積雪荷重と4000Paの風圧荷重を実現。 ●安心の長期保証太陽電池モジュール製品保証12年。リニアワランティ出力保証25年。 SMAジャパン株式会社 産業用向け太陽光発電パワーコンディショナ『SUNNY TRIPOWER, SUNNY HIGHPOWER シリーズ』 パワーコンディショナメーカーのパイオニアSMAが小型から大型まで あらゆる規模の太陽光発電システムに対応します。 5.5kW, 25kW, 50kW, 100kW, 143kWに対応 ●高い過積載率 ●自家消費・リパワリングにも最適 ●安心で便利な無償付帯サービス付き (発電所・エネルギー管理システム等) 東洋アルミニウム株式会社 軽量太陽電池モジュール『HaneⓇ Module』 HaneⓇ Moduleは独自技術によって軽量かつコンパクトに設計されたモジュールです。 軽量の為、これまで耐荷重の制限により設置を断念していたような工場や倉庫の屋根等にも設置が可能です。 株式会社YAMABISHI リチウムイオン蓄電システム『YRWシリーズ』 YRWシリーズは、双方向電源装置とリチウムイオン蓄電池で構成されるオールインワン蓄電システムです。 長年培ったUPS品質で、再生可能エネルギーの自家消費・CO₂削減・災害時の電源確保・系統電源の安定化など、さまざまなエネルギーの課題解決に貢献します。 公共施設(学校・福祉施設・公民館・警察署・消防署・道の駅など)、工場、病院、オフィス等に設置する場合、スペースが限定されるケースもありますが、10~200kWまで幅広いラインアップをご用意しておりますので柔軟に対応可能です。 リチウムイオン蓄電池は、性能の優れた国内メーカ、コストパフォーマンスに優れた海外メーカなど規模・用途に応じて選択できます。 株式会社YAMABISHI 自家消費型太陽光発電システム『最適化制御SmartSC』 『最適化制御SmartSC』は、YAMABISHIが開発した太陽光の自家消費を最大化するテクノロジーです。 【SmartSCの特徴】 ●1日半(36時間)先までの気象予測データから発電量予測を、電力消費実績データから電力消費量予測を行い、電力消費に対する発電量の余剰・不足を割り出し、そこから蓄電池の適切な充電率(SOC)をマネジメントします。 ●賢い制御を入れることにより、太陽光発電だけの直消費や、蓄電池を加えただけの直消費より、次の3つのメリットが得られます。 ・発電量の増加 ・電気基本料金の削減 ・長時間停電に対応(無瞬断切替) カナディアン・ソーラー・ジャパン株式会社 太陽電池モジュール カナディアン・ソーラーは、カナダの太陽電池モジュールのメーカーです。 世界150カ国で導入、日本国内の住宅においては設置累計14万棟を達成しています。 ●低いLCOE&BOSコスト 大規模案件向けの費用対効果に優れた製品 ●LID/LeTIDの総合的な低減技術 最大50%の低減を実現 ●影の影響を低減する設計 ●マイクロクラックの低減 LONGi Solar Technology 株式会社 太陽電池モジュール LONGi (ロンジ)社は、インゴット・ウェハからセル、モジュールまで一貫した研究開発・生産・品質管理を行っており、付加価値と信頼性が高い、高性能・高品質の単結晶太陽電池モジュールをご提供しております。 屋根上設置の小規模から中規模の太陽光発電システムから、特別高圧の大規模な太陽光発電所まで、わかり易い3つのサイズ・出力帯のラインアップの中からお選びいただけます。 トリナソーラージャパン株式会社 太陽電池モジュール『Vertexモジュール』 Vertexモジュールは、トリナ・ソーラーのマルチバスバー技術をベースに、210mm角の大型シリコンウェハ、ダメージレスカッティング技術、高密度実装技術などの採用により、600Wを超える出力と21.4%のモジュール変換効率を実現します。 また、低電圧と高ストリング出力設計により、周辺機器コストのさらなる削減を期待できます。 河村電器産業株式会社 太陽光発電向け系統連系キュービクル 産業用太陽光発電システムに対応する高圧受電設備について、 仕様に合わせ、新設から増設まで対応させていただきます。 系統連系に必要な以下の機器を搭載可能です。 ●LBS(主開閉器) ●VCB(真空遮断器) ●ZPD(零相検出器) ●OVGR(過電圧地絡継電器) ●WHM(売電用電力量計) ●ELCB/MCCB(太陽光連系用ブレーカ) ●RPR(逆電力保護継電器) ●変圧器 河村電器産業株式会社 DC1000V対応産業用接続箱『PVH-M』 750V用の閉器容量20A,10Aに加えて、 新たにDC1000V対応の接続箱が加わりました。 システム構成に応じたコスト削減を実現できます。 ※DC1000V対応集電箱もラインアップしました。 ●高圧太陽光発電システム DC1000Vに対応した接続箱です。 ●SPD クラスⅡ標準装着。 ●直流開閉器により、各回路ごとのON/OFFが可能です。 ●外アンカー固定用溶接金具付です。 ●逆流防止対策でダイオードを採用しております。 ハービー電子株式会社 発電電力表示装置(LED表示装置) 太陽光発電・風力発電・水力発電・地熱発電用の発電電力表示装置です。 【ラインアップ】 ●屋内壁掛け型 ●屋内壁埋め込み型 ●屋外壁掛け型 ●屋外自立型