ツカサ工業株式会社 取扱先:全社 乾燥炉 補助金 対象 「幅・奥行・高さ」 全て自由に選択できる特注バッチ炉 <バッチ炉の特徴> 塗装条件に合わせて温度設定・乾燥時間を随時変更可能です。 多種多様な乾燥条件に合わせる事が出来る汎用性の高い乾燥炉です。 データーロガー(有り)を選択すれば乾燥炉の状態をいつでも自動記録可能です。 (事務所などから乾燥炉の使用状態を常に監視する事も可能です。) PDFダウンロード お問い合わせ ※補助金対応製品です。活用に関するご相談は「カナデン補助金ヘルプデスク」へ※ご相談の時期や申請の要件によっては活用ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 おすすめ製品 三井精機工業株式会社 水潤滑式インバータコンプレッサ 『i-14022AX2-R』 ●i-14000Xシリーズは独自の圧縮機構「Zスクリュー」を極限まで高め、 吐出し空気量最大7%増大を実現。 ●圧縮機の見直しと高効率な永久磁石(IPM)モータを採用し、 高効率・省エネを両立しています。 ●自動水質制御ユニット内蔵により水質管理を簡素化・水質を安定化。 SUSロータとクラスゼロにより更に高品質なエアーを提供します。 株式会社日立産機システム オイルフリースクロール圧縮機『アモルファスモータ 一体型 Vタイプ(3.7~22kW)』 ISO 8573-1に基づき、日立オイルフリースクロール圧縮機の吐出し圧縮空気中の油分濃度測定を実施。 吐出し圧縮空気中のオイル含有量は、最高品質等級の「クラスゼロ」レベルを達成しました。 ●必要な空気量を必要な圧力で 使用空気量にあわせ、圧縮機の回転速度を自動調整することで、圧力を一定に保ちます。圧力開閉器式制御に対し、必要以上の昇圧運転をカットすることで省エネ運転を実現します。 ●インバータにより運転時の負担を低減 中間整備を従来の4年(10,000時間)→5年(12,500時間)とし、メンテナンスコストを低減します。 ●使い勝手向上 50/60Hz、0.3/0.8/1.0MPa仕様共用化で使い勝手を向上 エイブリック株式会社 バッテリレス漏水センサ バッテリレス漏水センサは電源を不要とし、水漏れした水から発電して無線で水漏れをお知らせするセンサです。 バッテリや電源、通信配線の敷設工事が不要なので、工事に伴うコストや手間が省け、既存の建築物や施設・設備に簡便に設置することが可能です。 大掛かりな工事の必要性から諦めていた既存施設の水漏れトラブルも早期発見が可能になります。 ●バッテリレス、電源レスで電源工事やメンテナンスが不要 ●Bluetooth® Low Energyにより、通信配線工事が不要 ●微量の水で検知可能 ●水の滴下位置やセンサリボンの長さにしばりがない 【主な配置場所】 ●一般住宅やマンション、アパートなどのキッチン、洗面所、お風呂などの水周りや、水道管、下水などの配管設備、雨漏れなどに利用可能 ●ショッピングモールや商業施設の水回り、水道・下水等の配管設備、雨漏れなどに利用可能 ●駅や空港などの公共施設、インフラ設備への利用 ●工場などの配管設備などに利用 ●サーバールームや制御室、機械室など、水を嫌う設備への利用 SMC株式会社 エアマネジメントシステム『AMS20/30/40/60シリーズ』 『AMS20/30/40/60シリーズ』は工場内設備で発生している無駄なエアを削減するエアマネジメントシステムです。 ●エア消費量:最大62%削減 ●生産停止/設備待機時の低圧化によりエア消費を削減(スタンバイモード) ●設備停止状態によりバルブを遮断し、エア消費を削減(アイソレーションモード) ●生産設備状態を可視化:「流量」「圧力」「温度」や、各種センサ情報を産業用イーサネットまたは、データ通信プロトコルOPC UAにより、上位システムと通信が可能 ●IO-Linkに対応 日軽パネルシステム株式会社 研究室・試験室 超低温から高温多湿まで様々な条件の空間を構築した研究室・試験室です。 お客様のニーズに併せたオーダーメイドの試験環境を構築します。 日軽パネルシステム株式会社 プレハブ冷蔵庫・冷凍庫 豊富なパネル種類や厚みから、設定温度や用途に対して最適なパネルをご提案。 スペースや用途に合わせて様々な“最適”が選べるので、限られた広さでも効率的な庫内容積を確保することができます。 日本セック株式会社 工場施設用LED情報板 8ビットバイナリ対応の屋内表示板。 生産工程の現在の状況である「稼働設備状況」「部品供給状況」「呼出表示」などを周知する「アンドン」としてご活用頂けます。 2文字、4文字タイプをご用意しているため、ご用途により、最適な仕様をお選び頂けます。 シーケンサ等による8ビットバイナリ入力対応をローコストで提供させて頂いております。 LEDサイズは120㎜角使用のため、50m先からでも視認頂けます。 積水アクアシステム株式会社 災害時対応給水システム『貯得』 『貯得』は地震発生時に貯水タンクの水を少しでも多く確保する給水システムです。 地震を感知すると流入量と流出量を制御し、少貯水量から満水に水を確保します。 停電時でもバックアップ電源により制御を行います。 防災拠点となる重要施設のBCP対策強化としてご使用頂けます。 積水アクアシステム株式会社 給水タンクリニューアル 水槽の貯水機能をチェックするには、衛生性確保・生命・財産保全の観点からも専門的な知識や技術が要求されます。 また、関係各省や自治体では、水槽の機能を維持し飲料水の衛生性を確保するため、法令・条令・基準などを定めています。 当社では法規を遵守し、お客様のご要望に基づいて専門スタッフが診断を行い、ご提案から改修施工まで一貫して対応いたします。 【水槽更新の各種ご提案】 水槽更新が困難な条件や場所でも現場にあったご提案をいたします。 ●仮設水槽が設置可能 仮設・新設水槽から配管・電気・保温工事までトータルに対応可能です。 ●クレーンが設置可能 組立したタンクをクレーンで揚重し、断水時間を短く施工できます。 ●狭い場所でクレーンが設置出来ない場所でも設置可能 塔屋上などの狭所でも組立式なので各部材は軽量で搬入・組立が容易です。 もっとみる 「補助金対象製品 一覧 ファシリティ・ユーティリティ」製品一覧へ戻る