• 製品情報

製品一覧 :OA機器 (83件)

セグメント
RPA『pengu』
オムロン株式会社

RPA『pengu』

『pengu』はRPAにETLとOCRをセットにした業務自動化サービスです 。 オムロンが「世界一習得ハードルが低い」をコンセプトに開発したRPAツールで、製造業であるオムロン自身が70部門以上で業務効率化やデータ活用に成功しています 。 一般的なITスキルの方でもRPAを自在に使いこなし、現場業務のIT化を推進できるように支援いたします 。 RPAが苦手とする複雑なExcel集計業務をETLでノーコード自動化し、紙帳票のデータ化をOCRで実現することでRPA導入の壁を乗り越え、リソースの有効活用・時間短縮・属人化の解消に貢献いたします 。 【特徴】 ●RPA、ETL、OCRのオールインワン:パソコン業務を代行するRPAに、複雑なExcel集計を自動化するETL、紙帳票をデジタル化するOCRをセットにし、幅広い業務の自動化に対応します 。 ●「世界一簡単」を目指したシンプルな操作性:RPAはシンプルUIで、ETLはアイコンを並べるだけの直感的な操作(ノーコード)で利用できるため、専門的なITスキルがなくても使えます 。 ●充実した人材育成プログラム:SE(システムエンジニア)がお客様の業務に合わせてマンツーマンで教育し、動画やクイズを活用した継続学習まで含めた**“あなた専用育成プログラム”**を提供し、ツールの習得を強力にサポートいたします 。 【用途・事例】 ●製造業:製品開発後のシミュレーション処理に活用し、年間2,700時間の削減に成功した事例がございます 。 ●製薬業:3年間で100以上の業務シナリオを自動化し、年間35,000時間を超える業務時間の削減に成功した事例がございます 。 ●保険業:保険契約の事務や保険金請求手続きで、年間50,000時間ほどの業務時間削減に成功した事例がございます 。

1.9GHz帯デジタルワイヤレスマイクシステム
パナソニック コネクト株式会社

1.9GHz帯デジタルワイヤレスマイクシステム

●広い周波数帯域とノイズ抑制技術でクリアな音質を実現  ・高圧縮率の音声コーデック採用により、広い音声周波数帯域 100 Hz ~ 15 kHzを実現  ・新開発のノイズ抑制技術によりクリアな音声再現が可能です。 ●同一空間で最大 16 チャンネルの使用が可能  ・独自の無線通信技術の採用により、同一空間※1で最大16本のマイクが使用可能 ※1 : 同一空間とは、隣接する部屋も含め、複数システムの電波が互いに影響しあう空間を表します。  ・1システムでも最大16チャンネルが使用可能となり、さまざまな空間での幅広い用途に対応可能 ●多彩な機能で安定運用を実現  ・チャンネル使用状況を常時モニタリングして、安全なチャンネルを選択する自動干渉回避機能で、混信のない拡声が可能  ・マイクの電源は、市販の単3形ニッケル水素電池※2が使用可能で、マイクに充電池を装填したまま充電が可能。   また単3形アルカリ乾電池にも対応し、充電忘れなどがあった場合の緊急対応も可能 ※2 推奨充電池 : パナソニック製 単3形ニッケル水素電池(エネループ) 品番 BK-3MCC ●使用用途・場所  ・小会議室/ ゼミルーム、会議室/ 講義室、講堂、ホテル・宴会場(間仕切り)などの大空間にも対応可能なシステム拡張性で、さまざまなシーンで活用できます

液晶モニター『ブラビア BZ30J/BZシリーズ   』
ソニーマーケティング株式会社

液晶モニター『BZ30Lシリーズ』

『ブラビア』は薄型・軽量・狭額縁の筐体は、横置きはもちろん、縦置きや天吊り、傾斜設置も可能な法人向け液晶モニターです。 移動式の壁寄せスタンドで狭い会議室を有効に使ったり、目を引くイーゼル型スタンドで店頭でのサイネージ効果を高めるなど、幅広い用途や設置場所にフィットします。 ●いつも見ている映像を高コントラスト・広色域な4K高画質に  精細感・コントラストを向上させ、あらゆる映像を4K HDR相当の高画質で表現します。さらに、「トリルミナス プロ」搭載により、広色域化を実現し、精細かつ自然な色表現を可能にしました。 ●法人向け専用モデルだから、購入後も安心長続き  ソニー業務用ディスプレイ 法人向けブラビアは、安心の3年間の延長保証付き。さらに専用のブラビア法人様向け電話窓口も開設しているので、お問い合わせや修理相談もすぐにできます。 ●ビジネス用途に応じて、特殊な設定を可能にするProモード搭載  会議室モニター用途に便利な「信号検出による自動起動」や、サイネージ用途で利用する際のいたずら防止に「本体キー/リモコン使用の制限」など、ビジネス用途に必要な各種設定をすることができます。

「当社は、より良いサービス・利便性の向上を目的に、お取引先様の利用状況の分析と把握をするためCookieを利用します。
本ウェブサイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。個人情報の適正な取扱いに関する基本方針