アシストスーツの今を体験!「アシストスーツミュージアム」見学レポート
2025年10月3日
カナデン社員ブログ
- カナデン社員体験レポート
1. はじめに:なぜ今、アシストスーツなのか?
日本の製造業や建設業は、高齢化、人手不足、長時間労働による身体的負担の増大という喫緊の課題に直面しています。
特に、重量物運搬や中腰作業など、身体負荷が大きい作業は従業員の健康と定着率に大きな影響を与えています。
こうした中、課題解決策として「アシストスーツ」が注目されています。
単に作業を「楽にする」だけでなく、作業効率向上、労働災害リスク低減、さらには多様な人材が活躍できる職場環境の実現まで、その可能性は広がっています。
今回、私たちはアシストスーツの「今」を体感するため、「アシストスーツミュージアム」を訪問。
本レポートでは、見学を通じて得られた最新動向と、それが製造業・建設業の現場にどのような価値をもたらすのかをお伝えします。
2. 「アシストスーツミュージアム」とは?
「アシストスーツミュージアム」は、アシストスーツの全てを体験・理解できる施設です。
アシストスーツ業界を牽引するダイヤ工業をはじめ、アシストスーツ協会に加盟する8社が中心となり、さらにミズノ、モリタの2社もダイヤ工業との連携で製品を展示。
合計10社の実機が一堂に会しています。
このミュージアムの最大の魅力は、複数の主要メーカーの製品を一度に比較検討できる点です。
単に展示品を見るだけでなく、実際に試着し、デモンストレーションを体験できるコーナーが充実しています。
専門スタッフからの詳細な説明も受けられ、アシストスーツが現場の課題解決に貢献することが実感できる場でした。
3. 見学ハイライト:驚きと発見の体験レポート
ミュージアムでは、アシストスーツの「アシスト感」や「装着感」を実際に味わう貴重な体験ができました。
【試着体験1:誰もが簡単に装着できる!ダイヤ工業『DARWING ABC Lift(ダーウィン エービーシー リフト)』】
腰・背中から太腿にかけて配置された高反発ゴムの張力を利用する無電力タイプのため、充電不要で使用シーンを選びません。
装着すると、ゴムが伸び縮みする力で中腰姿勢の維持や重量物の持ち上げ動作がスムーズになり、「だいぶ姿勢がよくなり、重りが軽く感じる」と実感できました。
【試着体験2:持ち上げ作業を劇的に軽減!加地『レイボ エクソスケルトン』】
株式会社加地の「レイボ」は、持ち上げ作業を力強くアシストする製品です。
装着するとすぐにアシストを感じ、15kgの重りも軽く持ち上げられました。
腰と膝をベルトで支える構造により、機器自体の重さを感じにくく、重量物運搬や繰り返し作業での負担軽減と腰へのリスク低減に貢献します。
【試着体験3:立ち仕事の革命!アルケリスの『アルケリスFXスティック』】
株式会社アルケリスの脚用アシストスーツは、工場の製造ラインなど、長時間の立ち仕事向けです。
両脚に装着し、まるで「空気椅子」のように重心を支え、脚への負担を軽減します。
最初はコツがいりますが、すぐに効果を実感。Lサイズで115kgまで対応し、モード切り替えも可能で、立ち仕事の疲労軽減と生産性向上に貢献できる製品です。
【試着体験4:体幹の安定が作業を変える!ダイヤ工業の『骨盤帯サポーター』】
ダイヤ工業製の骨盤帯サポーターは、骨盤をしっかりサポートし、体幹を安定させることで、中腰姿勢や身体をひねる作業が格段に楽になります。
長時間の立ち仕事や、体幹を使う作業が多い現場に有効だと感じました。
今回の見学で最も強く感じたのは、「人それぞれに合ったアシストスーツがある」という点です。
作業者の体型や作業内容によって最適な製品は異なります。だからこそ、多様な製品を実際に「体感する」ことの重要性を強く認識しました。
4. 当社が考えるアシストスーツの可能性
アシストスーツは、製造業・建設業が抱える人手不足、高齢化、労働災害リスク、生産性といった課題を解決する強力なツールです。
人手不足・高齢化対策:
身体負担軽減でベテラン社員の離職を防ぎ、高齢者や女性も活躍できる環境を提供し、新たな人材確保にも繋がります。
労働災害リスク低減と生産性向上:
腰痛などの労災リスクを軽減し、疲労軽減で集中力を持続させ、作業効率と生産性を向上させます。
現場に合わせた最適なソリューション提案:
ミュージアムでの学びを活かし、お客様の具体的な作業内容や負担を深くヒアリング。
「どの作業で」「どの程度軽減したいか」に基づき、最適なアシストスーツを選定・提案いたします。
5. まとめ:アシストスーツで、安全・安心な現場と作業効率の向上を実現しよう
アシストスーツは、もはや特別なものではなく、製造業・建設業の課題解決に「今」不可欠なツールです。
今回の見学で「百聞は一見に如かず」を実感し、多種多様な選択肢の中から最適なものを見つける重要性を再認識しました。
当社は、この学びを活かし、お客様の現場に最適なアシストスーツをご提案することで、従業員が健康で安全に、そして最大限のパフォーマンスを発揮できる現場の実現をサポートいたします。
アシストスーツの導入をご検討の企業様、あるいは現場の課題解決策をお探しでしたら、ぜひ一度、当社にご相談ください。